
おはようございます❣
今日もご訪問くださりありがとうございます(^^)/
yogaで心身ともに健やかに
過ごしていきたいあなたへ♡
認定ヨーガ療法士の福田陽子です。
空気が澄んでどこまでも高くなった空に美しい夕焼け。
開け放した夜の窓からは冷んやりとした空気と
虫の音が聞こえてきます。
皆さまの秋はどんな秋でしょうか?
湿度が低く、気温も下がってくるこの時期の過ごし方を
中国医学(東洋医学)の視点から教わりませんか?
今回は、誕生日から分かる病気の傾向も合わせて教わります。
具体的には有加先生からのコメントを載せます。↓
「誕生日からわかる病気の傾向っていう事で、
ご自身の誕生日から旧暦での誕生日を割り出し、
十干十二支などを合わせてどの様な年の生まれで
どの様な体質になるのかを見る「運気体型」と
いうものをやってみたいと思います。
因みに、今年は肺経の大禍という年で
まさしくコロナ関連の肺炎が大暴れする年と
されています(先に教えといてよ…って感じです)
出産に関しては早産、帝王切開など
自然分娩ではない方もいるので受胎日を誕生日とする
考え方に若干のズレがあるとは思うのですが、
1つの参考にはなるかと思います。
必要なのはご自身の誕生日と産まれた時間。
わからない方はお昼の12時で考えます。
占いと言うか、統計学と言うか…な感じなので
お気軽に受けてみてください。」
という事です。
10/29(木)は前半、後半の入れ替わりの時間を使って
この、病気傾向を教わりますので、
9月とはまた違う内容を教わります。
中国医学(東洋医学)は奥が深くて、
2時間の講座の中では、なかなか覚えきれませんが、
こうしてツボや経絡を教わる時間はとても貴重で何より楽しいんです^o^
手のひらお灸でのほっこり免疫力アップの時間も
あるので、気軽にご参加くださいね。
ご予定がまだ空いている方がいらっしゃれば
ご連絡をお待ちしております。
9/30(水)前半…10:20〜12:20
後半…13:10〜15:10
10/29(木)前半…10:20〜12:20
病気傾向を教わる…12:35〜13:05
後半…13:20〜15:20
受講費…(前半か後半2時間3000円)
場所…京都市右京区(参加者に別途お知らせいたします。)
前半、後半もほぼ同じ内容になりますが、
参加者の気になる病気に対応した事を教わるので、若干違います。
メールでのお問い合わせをよろしくお願いいたします。
saganoyoga@gmail.com
- 関連記事