fc2ブログ
11≪ 2023/12 ≫01
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2014-05-11 (Sun)
久しぶりの更新です

怒涛の2週間、GWも終わり、少しずついつもの生活に戻ってきました

ちょっと前のことから少しずつ書いていこうと思います。

4/28(月)はウチに村井由佳先生をお招きして2回目のサットサンガ
(インド哲学の勉強会)を行いました。

今回は受講するメンバーがガラリと入れ替わり、大阪から来られた方が6名と京都
から参加が4名の10名で深い、深い、楽しいインド哲学を学ぶ時間を過ごしました。

ヨガのある暮らしのじゅんこ先生、ハッピーヨガの先輩、元夫がインド人という方も
参加され、濃いメンバーでお昼のお話会も盛り上がりました

今回の「タットヴァボゥダ」もたくさんのサンスクリット語と初めて聞く内容の
深さに圧倒されました

私たちは事あるごとに、心の思いに支配されて悩んだり、苦しんだり、喜んだり
しているのが現状ですよね。

インドでは、心は道具、心の持ち主は私ではない、と考えられているそうです。
心はあてにならない。一つ一つを真に受けない。心は作用なんですって。

インドでは星占いで大体のことを決めるそうで、結婚相手や行事などもみるそうです。

なので、気持ちは星だから気にすることはない、気持ちが変わったのは
星が変わっただけ、と考えるそうです。

なんとまぁ、驚きです
自分と心(気持ち)を切り離して考えることがインド人はみんなできるんですね。
私はヨガをするまでは、心を客観視することを知りませんでした。
なかなかやるなぁ、インド人

そして、心の静め方とは・・・
星だと思って諦める・・・

なんじゃそりゃ~!
インド人、それでいいのかぁ

他にもインドの神話や神様もお話ししてもらいました。
偉大なる近寄りがたい神様というよりは、人間的な考えを持っていたりして
親近感が沸きます

なんだか、日本で日頃頑張っている私たちって、やっぱり頑張りすぎやんなぁ。
と肩の力が抜けるお話しがたくさん聞けました

そんな楽しいお話しも交えながら深いお話しが進んでいきます。

ヴェーダ聖典では、創造神がいてこの世界は創造神のルールによって現れた世界なんだそうです。

この世の人生を電車の例えでお話ししてくださいました。

人生は目的地は神様の担当なんですって。

例えば京都駅だとすると、私たちは京都駅行きの電車に乗ってしまえばそのまま、
自分は電車に乗るだけ。

電車の中で、座席を譲ったり、美しい景色を見たりと何をしたかで来世が決まると
考えられています。

道中、列車事故などの災いが避けきれないのでシャンティマントラで鎮めてもらう。
マントラを唱える、お祈りすることだそうです。

日本では宗教を持つのは心が疲れている人やさみしい人がしているなど、
マイナスなイメージが根深いし、新興宗教もたくさんありますよね。

最近の日本人は、ハロウィンやクリスマスはキリスト教、除夜の鐘は仏教、
初詣は神道。(ちなみに、主人の家は浄土宗ですが)

「ハッピーハロウィン!」なんていう言葉も、節分に恵方巻きを食べる習慣も
数年前から普通に馴染んできましたね…

こんなふうに普通に多様な宗教を取り入れて、当たり前のように行事を家族で楽しむ
日本人って世界から見ると変わった国なんでしょうね。

ちなみに私も普通に楽しんでます・・・

インドと日本、世界と日本では持っている宗教観が違うんでしょうね。

それで、私が今回、へぇ~!と一番納得したのは
この、今、生きている私は本質の私ではない、ということ。

京都に住んでいて、お母さんをして、などの形容詞をどんどん取り去って何も形容詞を
つけられない私が本当の私、であるということ。

そうやって、どんどん形容できるものを取り去ってしまって残るもの、
最後は何だと思いますか?

私はこの話を聞いてたくさん質問しました。

「みんな、繋がっているってなるほどこういうことだったのね~。」
と改めて理解ができて腑に落ちました。

気になる方は、ぜひ、サットサンガに来て教えてもらってください

タットヴァボゥダは、まだ始まったばかりですし新しい方、大歓迎です

次回は7/14(月)にします(^-^)

今回の学びは、私の幼い疑問にもたくさん答えてもらい、
本当にスッキリしました

以下は由佳先生の全国でのサットサンガのお知らせです

お近くの方、ご興味のある方は私に連絡くださいね。
由佳先生におつなぎします



昨年行いました「マーンドッキャウパニシヤッド カーリカの」続きを
10月11日12日に開催します。
春日井の自宅での集中講座です。

<サットサンガ スケジュール>

4月(終了しました。)

18日(金) 福岡サットサンガ (バガヴァッドギーター1章)

19日(土) 大阪 三国ヶ丘 (バガヴァッドギーター1章)
ヨガスタジオ waraku 和楽 (堺市北区百下鳥梅北町2-53-12)
yogawaraku@yahoo.co.jp

28日(月) 京都 (タットヴァボーダ)

29日(火/祝日) 神戸 ヨーガスクエア ディーバ (バガヴァッドギーター&ラマナマハリシの教え)


5月

11日(日) 東京 久が原 (バガヴァッドギーター2章)

17日(土) 大阪 三国ヶ丘 ヨガスタジオ waraku 和楽 (バガヴァッド ギーター)
(堺市北区百下鳥梅北町2-53-12)yogawaraku@yahoo.co.jp

18日(日) 大阪 鶴見

25日(日) 大阪 東住吉 (バガヴァッドギーター2章)


6月

1日(日) 福島 (バガヴァッドギーター 2章)

2(月)  仙台 (アパロクシャーヌブーティ)

14日(土)&15日(日) 北安曇野 ゲストハウス シャンティクティ (バガヴァッドギーター2章)

21日(土) 大阪 三国ヶ丘 ヨガスタジオ waraku 和楽 (バガヴァッド ギーター)
(堺市北区百下鳥梅北町2-53-12)yogawaraku@yahoo.co.jp

※平日は、春日井市の自宅でもサットサンガを行っています。
ご興味がありましたら、お気軽にご連絡ください。
関連記事
| ワークショップ・講座 | COM(0) | | TB(1) | |
コメント







管理者にだけ表示を許可する


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
ケノーベルからリンクのご案内(2014/05/11 09:22)
堺市北区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 …
2014/05/11 09:22  ケノーベル エージェント