fc2ブログ
10≪ 2019/11 ≫12
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2019-11-30 (Sat)
201912予定表


ご訪問いただきありがとうございます❣

yogaで心身ともに健康に過ごしていきたいあなたへ♡

認定ヨーガ療法士の福田陽子です。



日中の気温も15℃に達しない日も増え

冬の苦手な私は今から温めております。


レッグウォーマー、長めのソックスは必須✨

最近は「おまたカイロ」がマイブーム✨

体が温まります!

どこにカイロを貼ろうかな?という方。

ぜひ、私に聞いてくださいね(*^-^*)



冬は蓄える時期なので

動き回ってエネルギーを使いすぎず

家のお仕事。片付けや、書類に向かうことなどを。


運動は、足首の曲げ伸ばし、体が温まるように

簡単なものは毎日行いましょう(*^▽^*)



12月の予定表です。

ご予約お待ちしております。



しんふじん主催

※体験レッスン500円でできます!

場所が変わりました!
↓ 
★西京極・・・葛野集会所 ・・・ 

京都市右京区西院西貝海町68

ゆったりコース 10:00~10:50

しっかりコース 11:10~12:00



★うずまさ・・・古心庵(ここあん) ・・・ 

京都市右京区太秦桂ケ原町20-15

 9:20~10:10

リラックスヨガです(^^)



私の主催のヨーガは体験レッスン500円です。


💛水曜日・・・さがの道場 ・・・

京都市右京区嵯峨野南浦町26



💛20(金)・・・サンヴェール太秦のマンションの集会室です。



💛13、21、26のレッスン・・・福田宅


ご参加希望の方は連絡くださいね(^^)/



☆10(火)右京区総合庁舎1階
南側入り口からすぐです・・・

京都市右京区太秦下刑部町12番地

10:00~11:00

椅子に座ったままのヨガです。

呼吸、体操、瞑想をします。

目を閉じる時間を楽しみに来てくださいね♪


ボランティアなので参加費無料です。


☆13(金)柏木内科整形外科医院 
お楽健しみ健康会・・・14:00~15:00

三味線、ギターに合わせて、体操30分、音楽30分の
楽しい時間です。

年齢に関係なくどうぞ、ご参加お待ちしております。


201911122020123お楽しみ健康会



お楽しみ健康会、いすヨガ以外は

完全予約制ですので、体験の方も

ご連絡をお願いいたします♡

saganoyoga@gmail.com


| 毎月の予定表 | COM(0) | | TB(0) | |
2019-11-18 (Mon)


こんにちは(^^)

yogaで心身ともに健康に過ごしていきたいあなたへ♡

認定ヨーガ療法士の福田陽子です。


最近ブログを見たよ!

と言ってくださる方が増えたので

改めて私のことを書きます(*^-^*)



生まれは広島県です。

幼少時代から行動的で元気で

泳ぐのが好きで真っ黒に日焼けしていました。


小3から習い始めたスイミングで

さらに健康度が増して中学時代は

水泳部に所属していました。


偏平足やし、運動神経はよくありませんが、

マラソンが好きです。

好奇心が強く、第1子なので姉御肌で

お世話係が得意です(*^-^*)


~人生の転機~

16歳で父の事業が倒産

福島県の母の実家に引っ越しました。

思春期真っただ中の私は、泣くこともなく

ただ、この状況に順応していくことで

精一杯でした。


福島では、学校や親せき、バイト先の方々には

とても恵まれました。

持ち前の積極的な性格で、すぐに誰とでも

仲良くなれたし、周りの方はとても親切でした。


勉強も真面目に頑張って、

(レベルの高くない高校だったので)
上位の成績をもらえていました。


でも、

母も夜遅くまで働いていたし、

弟ともあまりしゃべらず、

家族の形態を成していませんでした。


でも、でも、

何となく楽しそうに振舞っていました。



今振り返り、当時の自分を見立てると、

映画やドラマでも感動して

涙が出ることもなかったので

ずいぶん無理していたんだなぁ。って分かります。

心がさみしくて過食症気味でしたから。


~京都に出てきたきっかけ~

①高校の修学旅行先が京都、奈良だったこと。

②広島にいたときに同居していた父方の
祖父ののどぼとけの骨を京都のお寺に
預けていること。
(大好きで大好きで今も大好きです♡)

③福島よりは、広島に近いこと。
(親戚や友人もいるからね。)

④寒いのが苦手で、福島には住めないと思っていたこと。

などなどがあり、京都に進学、就職、結婚に至りました。

夫とは共通の友人の紹介で知り合いました。

今は夫の実家の近くに住み、

子供3人に恵まれてとても幸せに暮らしています。

夫の両親も兄夫婦もとてもよくしてくれます。

夫の母とはとても仲良しです(*^-^*)

夫の父も私も子供たちも可愛がってくれます。

結婚して、夫の家族のカタチを知り、こんな

「家庭っていいなぁ。」

「家族ってこんな風に過ごすのね。」

と初めて知りました。



長くなったので、
yogaに出会うところからを
また後日書きますね。



| その他 | COM(0) | | TB(0) | |
2019-11-16 (Sat)

午後からの参加者さんと♡


おはようございます(^O^)

yogaで心身ともに健やかに過ごしていきたいあなたへ♡

認定ヨーガ療法士の福田陽子です


☆やさしいツボ&経絡の勉強会☆


2019111602.jpg
午前の部のみなさんと(^O^)


2019.11.14(木)は腎の経絡と、

膀胱の経絡の流れを

教わりました。


2019111605.jpg

参加者さんが少なかったので、

ホッコリとコタツで受講です(^^)


2019111608.jpg

腎臓って、胎内にいる時から

ずーっと働いているんです。

尿を作り、

体内の水分の調節もして、

血圧も調整するし、

ホルモンもいくつか作ってくれます。


多忙な臓器で、働き者ですよね✨

2019111603.jpg
くるぶし周りはツボが集中しています。

内くるぶし周りが腎経
、
外くるぶし周りが膀胱経です。


アキレス腱に軽く親指を当てて、

くるぶし周りをゲンコツの

人差し指でクルクル触るのは理にかなって

いますので、ぜひ触っていきましょう(^。^)


2019111604.jpg

下腹部、(おへその下から恥骨の上)にも

大事なツボが集中しています。


腎経の主要なツボを触りながら、

経絡の流れも確認しながら、

何ができるのかを教わりました。


補腎(ほじん)という言葉があります。


腎臓が元気に働いてくれているのを

「頑張れ〜」って

応援してあげるように

やさしく触ってあげたらいいそうです(^^)


木の実も腎を助けてくれるそうですよ。


話しは参加者さんの質問があるたびに

脱線します(^^)


今日の質問や余談の中には、

膝のお話し、

鎖骨周りの流し方、

水分をどのくらい摂ったらいいか、

高熱時の時に触るツボ、

骨折の回復を早めるツボ、

良い大便の見分け方、

飲尿療法についてなど、

たくさん答えてもらえました✨


私の新しい発見は三陰交は

脾、肝、腎の交わるツボって

思っていましたが、実は交わってないんです‼️

近くを通っているだけなんです‼️

三陰交、自体は脾経です。

全然、生徒さんにウソ言ってました💦

ごめんなさい🙇‍♀️



腰痛、男女問わず不妊関係に

お悩みの方、

体を温めるのはやはり大切です。

2019111606.jpg
手のひらお灸で体を温められます(^O^)


来年は1/9(木)に講座をします。


風が冷たく強い1月は肝経と

手のツボを1時間ずつ教わっていきますね(^^)

手のひらお灸もしましょう(^o^)


2019111607.jpg
個別に有加先生に、

ツボを触ってもらえたり、

簡単なセルフケアする箇所を

ピンポイントで教えてもらえたり

2019111610.jpg


アットホームな雰囲気の中でお話をしてもらえます。

ツボや経絡に興味のある方、

初めての方も大歓迎です✨


お薬を飲んでいる方、通院している方

補完療法として、セルフケアとして

出来ることはたくさんありますよ^_−☆


☆お問い合わせ・メールアドレス☆

saganoyoga☆gmail.com

(☆を@に替えてくださいね♬)


どうぞお待ちしております♡





| 中医学のいろいろ | COM(0) | | TB(0) | |
2019-11-15 (Fri)



京都市市民活動総合センターの
ホームページに載せてもらっています。
shimin.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk14/mypage/index.php?gid=G0001078



どちらも無料開催中です(^^)


お知り合いや必要とされる方にぜひお伝えくださいませ♡

◆いすヨガ
shimin.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk14/mypage/mypage_sheet.php?id=99031


2019111504.jpg



◆お楽しみ健康会

shimin.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk14/mypage/mypage_sheet.php?id=99032


2019111503.jpg


インターネットを使わない世代の方にも

楽しくて元気になる催しなので

来てもらいたいです♡


| シニア | COM(0) | | TB(0) | |
2019-11-12 (Tue)


ちょうど2年前の11月に観たので

丸2年ぶりの「いきたひ」の上映会に行ってきました☆


こんばんは♡

yogaで心身ともに健やかに過ごしていきたいあなたへ✨✨

認定ヨーガ療法士の福田陽子です




今日も観てやっぱりよかったですよ~✨(^-^)


この2年で、さらに多くの会場での

上映会をされているようでした。


多くの方が死を考えた上で、

生きていることの意味や、

身近な人の死を振り返る時間を

持つことが出来るのは本当に貴重な

経験になるのでさらにさらに

世界中に広がるといいなぁ❣️


長谷川ひろこ監督のお話しは、

心に染み入り、深かったですし感動します✨

私は死についてよく考えています。


どうやって死にたいかなぁ。

お葬式とよばれる会じゃないのがいいなぁ。

ドレスコードは「白」がいいなぁ。

悲しまずに、おめでたく送り出して欲しいなぁ。 

などなど、夢(妄想かな笑笑)があります。


死を迎えるその日がある意味

楽しみなんです✨


(注:決して早死にしたいとか、

自殺したいとかはこれっぽっちも

考えていませんのでご安心を!)


死は遠い未来のことではなく、

身近に感じます。


死について語る時間は

縁起が悪い事でもなく

忌み嫌うものでもなく

災いが起きることでもありません。


どんな人にもお母さんがいるように、

どんな人も必ず死にます。


死を意識して生きると、

肉体があるこの世の時間がとても大切で

そして、有限であることに気がつきます。


モヤモヤ悩んでいる時間がもったいないし、

人を恨んで苦しい思いで過ごす時間も惜しく感じます。


さぁ!残りの人生、何して遊ぼうかな(^。^)

いきたひ
http://ikitahi.com/

| 日々のこと | COM(0) | | TB(0) | |
2019-11-09 (Sat)

ヨガ友とパチリ✨✨


おはようございます(^O^)

yogaで心身ともに健やかに過ごしていきたいあなたへ♡

認定ヨーガ療法士の福田陽子です



秋のお出かけシーズン🍁


先週、11月2日(土)は神戸の南京町&インドフェスタへ🇮🇳


2019110902.jpg




市場よりも少しお安くて、可愛いのがいっぱいありました(^ ^)


2019110905.jpg



食べ歩きも、中華屋さんのお店もさすがの美味しさでした✨

2019110903.jpg

民生さんの水餃子✨✨



2019110904.jpg

イスズベーカリーは家族のお土産に♡



ヨーガ仲間と過ごせる時間は居心地よくて幸せです💛(^o^)


| 日々のこと | COM(0) | | TB(0) | |
2019-11-06 (Wed)
いすヨガ201912202013456
2020年も、いすヨガは継続します(^^)

今月、11月は12日(火)です。


こんにちは(^O^)

yogaで心身ともに健やかに過ごしていきたいあなたへ♡

認定ヨーガ療法士の福田陽子です



ヨーガに来る人の目的は皆さん違いますが

毎回のようにお話しているのは

心はすぐにさまよってしまうこと。


例えば、

過去の失敗を、今まさにしているかの

ように「あちゃ~」って嘆いてみたり、


先の見えない将来の不安におびえたり、

心配になったり。。。


親子や職場での変えられない相手の

性格について自分が思うように

変わってくれたらいいのになぁ。って

モヤモヤしたり。。。


それが当たり前になって生活していますが

それでは、心が疲れるばかりですよね。


ヨーガは

今している体操や呼吸に

集中しようとするように

意識的に自分をコントロールするようにということ。


意識がそれたら、また、こっちに引っ張ってきます。

後悔している気持ちが訪れたら

その気持ちは打ち消さなくてもいいのです。

ただ、「今は、そのことを感じなくてもいいんだよ」

って自分が自分に教えてあげましょう。


そしてヨーガに集中します。



やったことがないことや、

行ったことがない場所には不安になりますよね。

そのことが急に思い出されてドキドキしてきたら

その気持ちを「不安だよね。」って

一旦受け入れてから

また、ヨーガに集中します。



このことを何度も繰り返します。



ゆっくりした動作。

吐く息も、吸う息も意識します。

瞑想では、そのテーマについて

集中して調べてみます。


誰とも競わず、

人の目も気にせず、

ただ、自分のための

時間を過ごしましょう(*^-^*)


いすヨガでも、ヨーガで満たされる気持ちは

感じていただくことが可能です。



あなたが「幸せだなぁ♡」

って気持ちでいると

周りの人も喜んでくれるんですよ(*^▽^*)



年齢、性別、障害などもちろん不問です

どうぞ、お待ちしております♡


| シニア | COM(0) | | TB(0) | |
2019-11-01 (Fri)
201911予定表

おはようございます❣

yogaで心身ともに健やかに

過ごしていきたいあなたへ♡


認定ヨーガ療法士の福田陽子です。


いよいよカレンダーもあと2枚!

モミジの便りも少しずつ聞こえてきました🍁


晩秋のこの時期は

リンパ管の詰まりによって

排出が滞ると水が濁る「水毒」

が起こります。

お風呂では首まわり、肩、股関節

などを優しく流すように手で

全身を洗ってコリを流していきましょう。


ヨーガは毎日10分でいいので

継続していきましょう❣



少し厳しい言い方に聞こえるかもしれませんが

やる気のない人には残念ながら

ヨーガの効果は得られません。


今の生活でも充分生きていけます。


でも、私は自主的に生きていきたいな(*^-^*)



あなたはどうしたいですか?



2019年11月の予定表です。

ご予約お待ちしております。



しんふじん主催

※体験レッスン500円でできます!

子連れ参加OKです!
 
葛野・・・葛野集会所 ・・・ 

京都市右京区西院西貝海町68

ゆったりコース 10:00~10:50

しっかりコース 11:10~12:00


うずまさ・・・古心庵(ここあん) ・・・ 

京都市右京区太秦桂ケ原町20-15

 9:20~10:10

リラックスヨガです(^^)



私の主催のヨーガは体験レッスン500円です。


毎週水曜日・・さがの道場 ・・・

京都市右京区嵯峨野南浦町26



16(土)、21(木)のレッスン・・・福田宅

ご参加希望の方は連絡くださいね(^^)/



1(金)柏木内科整形外科医院 
お楽健しみ健康会・・・14:00~15:00

三味線、ギターに合わせて、体操30分、音楽30分の
楽しい時間です。

年齢に関係なくどうぞ、ご参加お待ちしております。




12(火)右京区総合庁舎1階・・・

京都市右京区太秦下刑部町12番地

10:00~11:00

椅子に座ったままのヨガです。

呼吸、体操、瞑想をします。

目を閉じる時間を楽しみに来てくださいね♪


ボランティアなので参加費無料です。


14(木)はツボと経絡の勉強会です(^O^)

腎、膀胱の経絡を学びます。



ご興味のある方、どうぞご参加下さいませ♡



お楽しみ健康会、いすヨガ以外は

完全予約制ですので、体験の方も

ご連絡をお願いいたします♡

saganoyoga@gmail.com



| 毎月の予定表 | COM(0) | | TB(0) | |