
こんにちは❣
yogaで心身ともに健康に過ごしていきたいあなたへ♡
認定ヨーガ療法士の福田陽子です。
35℃を超える日が終わりを迎え、
京都は秋を感じる風が吹いています。
私の通常レッスンも始まり、
夏休みの思い出、お盆休みのお話などを
生徒さんからお聞きするたびに
幸せをいただいております♡
おかげさまでこの夏の暑さも
元気に乗り越えられたのは
鉄生活とヨーガのおかげだと思っています✨
秋は実りの時期であると共に
不要なものを落としていくのに
もってこいの時季ですよ(^O^)
ヨーガで10年、20年後の元気な自分を
作っていきましょう❣
私は2000万貯められなくても
とりあえず健康でいられたら
何とかなると思っています(*^-^*)
加齢により
どこか痛みや
不調が出てくるのはあたりまえ。
私はアキレス腱炎が
なかなか治りきらないのですが
それでもいいや(*^-^*)
と思って運動していますよ。
さぁ!
そんなことにモヤモヤしているよりも
とりあえず運動不足を解消していきましょっ💛
2019年9月の予定表です。
ご予約お待ちしております。
しんふじん主催
※体験レッスン500円でできます!
西京極・・・浜の本集会所 ・・・
京都市右京区西京極浜ノ本町30−1
ゆったりコース 10:00~10:50
しっかりコース 11:10~12:00
うずまさ・・・古心庵(ここあん) ・・・
京都市右京区太秦桂ケ原町20-15
9:20~10:10
リラックスヨガです(^^)
私の主催のヨーガは体験レッスン500円です。
毎週水曜日の午前中・・・さがの道場 ・・・
京都市右京区嵯峨野南浦町26
2(月)、21(土)、26(木)、27(金)のレッスン・・・福田宅
ご参加希望の方は連絡くださいね(^^)/
13(金)柏木内科整形外科医院
お楽健しみ健康会・・・14:00~15:00
三味線、ギターに合わせて、体操30分、音楽30分の
楽しい時間です。
年齢に関係なくどうぞ、ご参加お待ちしております。
10(火)右京区総合庁舎1階・・・
京都市右京区太秦下刑部町12番地
10:00~11:00
椅子に座ったままのヨガです。
呼吸、体操、瞑想をします。
目を閉じる時間を楽しみに来てくださいね♪
ボランティアなので参加費無料です。
12(木)はツボと経絡の勉強会です(^O^)
9月は肺、大腸の経絡を学びます。
ご興味のある方、どうぞご参加下さいませ♡
16(月祝)は
大阪市天王寺区のたかつガーデン8階で
「がん医療におけるヨーガ療法」
として一般の方もご参加できる学会があります。
チラシのページ↓
がん医療におけるヨーガ療法
なぜか、一般の方の方が参加費が安いんです(笑)
ヨーガ療法ってがんに対してどんなアプローチ
しているのかぜひご参加くださいね!
お楽しみ健康会、いすヨガ以外は
完全予約制ですので、体験の方も
ご連絡をお願いいたします♡
saganoyoga@gmail.com

9月からのいすヨガのチラシです。
どうぞお待ちしております(^O^)
こんにちは❣
残暑お見舞い申し上げます。
yogaで心身ともに健康に過ごしていきたいあなたへ♡
認定ヨーガ療法士の福田陽子です。
2015年4月から始めた「いすヨガ」
今は40名を超える方が毎月楽しみに来てくださっています。
いすも足りなくなり、場所も狭くなってきたので
大きい場所を使わせてもらえるように
区役所にお願いしたところ、
ロビーを使うなら京都市後援事業でなければ
使えないということで、認定されることになりました。
(この前、申請書類を書きました。)
これからは、ロビーを使って
広々と手を伸ばしてもお隣さんとぶつからずに
体操してもらえそうです(*^-^*)

9月からも毎月、第2火曜日
10時~11時で行いますので
どうぞお待ちしております♡
右京区民でなくても、
京都市民でなくてもどうぞお越しくださいね。
そして、困ったことの一つが
60名を限度にしてください、とお達しをもらったこと。
今までは申し込み不要だったのですが、
人数はこれからも増えるでしょうし、
どうしたらいいかなぁ。と考えています。
今はボランティアですが、
今後、行政からお仕事として認めてもらえ、
来られた方をとりこぼすことなく、
多くの方に受けてもらえるようになるのが
近々の夢です(#^.^#)✨
yogaで心身ともに健康に過ごしていきたいあなたへ♡
夏が大好きな
認定ヨーガ療法士の福田陽子です。

「音楽と体操でココロも身体も楽しんで
元気になってもらう。」
が、コンセプトのお楽しみ健康会も、4年半が過ぎました✨
先日は、参加者の80代の男性からお土産とお手紙をいただきました💌

「両先生に逢える日は朝から胸がときめきます」
との一言が添えられていました✨♡
アラフィフにときめいて下さりありがとうございます❣️😉
お楽しみ健康会の会場は、
柏木内科整形外科という地域で愛されている
病院の待合室です。
参加者の方は、ここに通院されている方が
ほとんどなので、どこか痛みがあったり、
持病のある方ばかりです。

そんな方でも、思い出の歌を歌ったり、
三味線に合わせて体操すると、お帰りになる時は
ニコニコしながら、来た時よりも数段元気に帰って行かれます✨

歌詞カードは全て千代さんの直筆です。
イラストに色を塗って大切に保存してくださる方や、
チラシを握りしめてお越しになる方も多く
毎月楽しみに待っていてくださる方がいるのは嬉しい限りです✨
高齢になると移動距離が短くなるので、
他の場所にも待っていてくれる方が
いはるでしょうから、そんな方にもこの体操と音楽をお届けしたいね。
と、いつも千代さんと、お話ししています^_^
人生、色々あったけど、今日もこうして楽しく過ごせたなぁ。
って思ってもらえる時間を
過ごしてもらえるように
私も千代さんも常に心がけています(^^)
昨日も暑い中をご参加くださりありがとうございました(*^-^*)
シニアでない方もぜひ
お待ちしております♡

真ん中の先生は岩田順子(いわたよりこ)先生✨
御年79歳!
私の憧れの先生です✨
こんにちは❣
yogaで心身ともに健康に過ごしていきたいあなたへ♡
夏が大好きな
認定ヨーガ療法士の福田陽子です。
連日の酷暑が続いていますが
体調いかがですか?
私はアイスや冷たいスイーツに負けて
体重が戻ってしまいました(笑)
でもとっても元気ですよ~(^O^)
先日は「私にとっての幸せな繋がりとは?」
というテーマでパートナーとの繋がりについて
真剣に考える時間を与えてもらいました。
私がパートナーとの関係に何を望むのか?
考えたようで考えたことがなかったテーマです。
より子先生の人生経験の中のお話や
自分の尊敬する人の言葉なども紹介していただき
とても深い部分を見つめる時間を持てました。
参加者の皆さんが思っている幸せな
パートナーシップのお話を聞かせてもらい
私の理想とする
パートナーとの関係性を確認することが出来ました。
より子先生からは
「もっと一緒に生きている時間を過ごすこと。
こなすだけではなく、もっと生きる時間を持つ。
共に同じ時間をシェアすること。」
を改めて教わりました。
いつも、家事や子供のことが優先されて
夫のことを後回しにしているので
もっと一緒に生きていることを
楽しもうと思いました(*^-^*)
「人生は気付きと、その気づきを
どれだけ実行したかの総量によって決まる。」
はい!
早速、実行しています(^O^)
この言葉も引用されました。
「豊かな人生を望むのであれば
空と土の間、ここで生きること。」
YES❣
今日もお天気なので布団のシーツを洗って、
気持ちよく過ごします(*^▽^*)