fc2ブログ
05≪ 2015/06 ≫07
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2015-06-27 (Sat)

Amazonの売れ筋ランキングで何度も1位を飾った本です。
ヨガの生徒さんも多くの方が読まれています(^-^)
使い方のDVDもついているので分かりやすいですよ(*^▽^*)



こんなのを使ってほぐしていきます。
一家に一セット、必需品です!



ハンモックストレッチ、ほぐれッチでおなじみの八田永子先生が
京都の右京区太秦、古心庵(ここあん)へ来られます。

前回2月のWSも募集からわずか6日間で21名の参加申し込みとなり、
キャンセル待ちが出たほどの人気の先生です。

ライブ自体、大変盛り上がり、今も教えてもらった手法は使わせてもらっています(^^)/

今回は腕・肩周りなどをメインにあとは、その時の流れに任せてレクチャーしてもらいます。

私は肩甲骨周りの筋肉や動きはある程度知っているつもりでしたが、
永子先生は「まだまだいっぱいありますよ~(*^^*)」と言われワクワク楽しみにしています♡

肩こり、腕の細くなるバッグの持ち方、四十肩、等々。
今回も、きっと目からウロコのWSになることでしょうヽ(^o^)丿

永子先生は、オリンピックに出るような一流のアスリートばかりでなく、
私たち一般の方々への指導を大切にされています。

永子先生の素晴らしいところは、「こんなにスゴイことを無料で公開していいの?」
というくらいのネタを毎日のように、ブログやFacebookに更新されています。

そんなにすごい方なのに、おごることなく、いつも自分軸を忘れずに、
謙虚な姿勢も持ちながら(そしてユーモアセンスも大切にして)日々全国で活躍されています。

前回もほぐれッチが初めての方も参加されました。
十分理解でき、納得のいく講座になったと感想を頂きました♡

今回も、ほぐれッチが初めての方もどうぞ、お越しくださいね。
(60代後半のほぐれッチ初心者のご夫婦も今回参加するとすでに予約を頂いています。)

身体の使い方、メンテナンスを学びたい方は、永子先生に一度はお会いしてほしいと思います♡

夏休みの日曜日、なかなか出にくい時ではありますが、たくさんのご参加をお待ちしております♡

日時 : 2015年8月9日(日)10:00~11:30

持ち物 : ヨガマット、水分、(必要な方は)ノートや筆記具、ほぐれッチ、ブロック、ミニほぐれッチ

お持ちでない方はご用意いたしますのでメッセージをお願いします。

受講料 : 3000円

・近隣に日曜日でも上限800円のコインパーキングがあります。

・着替えスペースもあります。

・JR太秦駅に永子先生を迎えに行くので同乗できる方はご一緒くださいね♡

そして、私がいつも自分のレッスンでしているほぐれッチの使い方を
先生が来られる前に一緒にしたいと思います。

9:00~9:50
(先生の来られる電車の時間で5分くらい変動します。)
こちらは無料です。
参加は自由です。愛用者の方は、朝早いので無理しないで大丈夫です(^^♪

出版されている「ほぐれッチ」の本やDVDを見てもらったら分かるのですが、
ちょっと先にほぐしておこうかな。という方はお待ちしております(^-^)


20150622155154.jpg
今年もオリンピック体操競技の強化スタッフを委託された永子先生!
こんな、スゴイ先生なのにめちゃ気さくで面白い先生なんですよ(*^-^*)
サインもらってない方、ぜひ、ほぐれッチの本も持参してね(笑)

お申し込みは私にメールかコメント欄よりメッセージをくださいね(^-^)
saganoyoga☆gmail.com
(☆を@に変えてね♪)

八田永子先生公式サイト
http://eicohatta.com/

八田永子先生公式ブログ
http://d.hatena.ne.jp/eigon/
| ワークショップ・講座 | COM(0) | | TB(0) | |
2015-06-26 (Fri)

女神のポーズのバリエーションで、四股を踏む脚の動きを取り入れました。

昨日の嵯峨野児童館の音波浴ヨガ、8組の親子+7名のママのご参加を頂きました。

上半身をゆるゆるとほぐした後は、じわっと熱くなるような動きをして、その後はお昼寝を。

初めての音波浴は10分足らずでしたが、しっかり休んでもらえたようで良かったです(*^▽^*)


11653200_801652889933432_1731780060_n.jpg
いつ聞いてもライアーとシンギングボウルの音色は身体にじんわり暖かく染み込みます(*´▽`*)


11655595_801652739933447_1848323958_n.jpg
身体に直接ライアーを当ててもらいながら奏でてもらうと何とも言えず幸せなんです~(*^-^*)



11650719_801652636600124_982610746_n.jpg
後半はラミアさん誘導の赤ちゃんとのふれあい遊び。
初めてママと離れて過ごした50分は赤ちゃんにとって疲れたでしょうから
ママのお膝でたっぷり遊んでもらいました(^-^)

そのあとは、ミセラさんリードの「ゆりかごの歌」を楽しみました。

うちもちょっと前はこんなに小っちゃかったのになぁ。
と、懐かしく幸せな気持ちで赤ちゃんを見つめたり、抱っこさせてもらい私も癒されました(*´▽`*)

赤ちゃんってやっぱり可愛い♡
| ワークショップ・講座 | COM(0) | | TB(0) | |
2015-06-22 (Mon)


今日は葛野小学校でPTA主催のヨガ教室でした。

「おやこで始めるヨガ」ということで、主催者側からは、家に帰ってお子さんと触れ合えるものを。
との意向から、一緒に出来るペアヨガをたくさんしてきました(*^-^*)

たくさん笑いがこぼれる中、緊張と弛緩の大切さ、
体の声を聞くことなどを実践しながらあっという間の90分でした(^^)

働くママの代わりに、パパがお一人だけ参加でしたが、
全然問題なく楽しんでもらえたようで良かったです\(^o^)/



1973411_800072166758171_4877746126626846854_o.jpg
話しは変わりますが、このブルーのマットはヨガワークスの新作のマットです。
海の中みたいでしょ♡


11202836_800072213424833_2758641098700034180_o.jpg
表面はスエードみたいな肌触り。
裏面は天然ゴムがしっかりしています。

なめらかで冬でもヒヤッとしないのはいいのですが、
めちゃ重い(´・ω・`)

裏面のゴムが、ごみやほこりを引っ付けてしまうので毎回粘着テープの
コロコロでとらないとあかんかな・・・

おうちヨガのマイマットとして使うかな(笑)


10921608_800072420091479_2724000508168370555_o.jpg
新色も在庫しましたのでご入用の方はお声かけくださいね(^-^)
消耗品なので、どうしても傷んできちゃいますよね。

最近は安いマットも売られていますが、お気に入りのマットでヨガをするのは
やっぱりいいですよ(*^-^*)

ヨガワークス ブランドサイト
| 日々のこと | COM(0) | | TB(0) | |
2015-06-12 (Fri)
電話なし万里さんWS
月13日㈪ 京都市右京区太秦の「古心庵」(ここあん)です。

『主軸である背骨を中心にした解剖学』  10:30~12:00
『筋コンディショニングストレッチのレッスン』  13:00~14:30

午前中は身体を動かしながら、背骨の周りの筋肉を中心として体感してもらいます。

午後はレッスン形式で筋肉を整えていきます。

私が筋コンディショニングストレッチを受講した感想は、大阪の肥後橋まで
受けに行った帰り道、駅の階段がめちゃ軽くてすいすい上がれたのが驚きでした。

アーサナじゃなくて、むきむきトレーニングじゃなくて、
ぎゅーっと伸ばすだけのストレッチでもなく、
なんというか筋肉や関節周辺のコンディションがいい感じ♪なのです。
(説明がうまくできずにすみません(-_-;))

万里先生は美大出身の高校の美術の先生でしたので、体育会系ではないので、
一般の方、ヨガをしていない方も怖がらずに(!?)安心してご参加くださいませ(^^)
興味のある方ならどなたでもウエルカムです!

身体って知れば知るほど面白いんですよ(*^▽^*)
| ワークショップ・講座 | COM(0) | | TB(0) | |
2015-06-04 (Thu)

肺の話しをして深く胸に呼吸をしてもらっているところです。
形よりも気持ち良さを優先してもらいました(^-^)

5/30(土)は嵯峨にある柏木内科整形外科医院で初めての「お楽しみ健康会」を開催しました。
リハビリに通われている年配の方が6人集まって下さいました。

初めは、身体を丁寧に触って、指をほぐしたり、簡単な動きと呼吸からスタートです。

90歳の方も2名いらっしゃいましたが、日ごろからツボを意識して触ったり、
「四股を踏む」動きなどもされているとのこと。

皆さん健康意識が高くていい感じでした(^^)/
筋肉の話しも運動の効果もぐーっと身を乗り出して聞かれて、
自分の身体に意識を向けてくださいました。

自分の身体は先生が治してくれるのではなくてある程度は自分の持っている
自然治癒力で治せることをもう一度再認識してもらえたらいいなぁ♡


11335793_935410583148275_850639377_n.jpg
この写真はミセラさんがあくびをしてのどを開いてもらっている様子。
のどが開くと声が大きく出せるんですよ(^◇^)

ミセラさんの発声も楽しかったし、特養で仕事されていた経験のあるラミアさんの話し方は
参加者の心を開いてくれて、とてもいい雰囲気で盛り上がりました!(^^)!


11115978_935410669814933_355261109_n.jpg
いつ聞いても生演奏と歌声は最高にステキです☆


次回は、6/20(土)13:30~14::30に決まりました。


ご興味のある方やお近くの方がいらっしゃればぜひ、お声かけくださいませ♡

柏木内科整形外科医院

京都市右京区嵯峨北堀町20-121
嵐山電鉄:鹿王院下車徒歩3分


| シニア | COM(0) | | TB(0) | |
2015-06-03 (Wed)



京都市右京区の嵯峨野児童館にて音波浴ヨガします(*^▽^*)

嵯峨野児童館の館長先生が音波浴ヨガをとても気に入ってくださり、
実現することとなりました\(^o^)/

お子さん連れの方は保育の先生方が隣のお部屋で60分くらい
遊んでくれるのでゆったりとした自分の時間を持てると思います。


子連れじゃなくても、どなたでも参加してもらえますので
ぜひ、この機会に受けてみてくださいね(*^-^*)

右京区の方じゃなくても全然大丈夫ですよ(^^)/

児童館側としては、大人だけの参加もたくさん来てもらえるのを望んだはります。
嵯峨野児童館ってどんな所なん?
というのを知ってもらいたいそうです(*^▽^*)

お電話で直接の予約をよろしくお願いします。

右京区嵯峨野秋街道町35-1
嵯峨野児童館
TEl 075-873-4355

皆様にお会い出来るのをチーム音波浴ヨガ一同、楽しみにしております♡
| ワークショップ・講座 | COM(0) | | TB(0) | |
2015-06-01 (Mon)

これは、英雄2を作っているところ。「おへそは私のほうを向けて~」と言ってるんだと思います(^-^)

5月28日(木)は、ひと・まち交流館でしんふじん主催の子育て企画のイベントがありました。

若い人向きに、元気なヨガを、というリクエストでしたのでちょっぴり筋肉プルプルしてもらいました。

30分ほどヨガ体験をさせてもらい、ヨガの気持ち良さをちょびっとですが感じてもらえたかしら?(*^▽^*)

最初はね、30分でヨガなんて出来るんかなぁ、と思っていましたが
今は短い時間でもヨガの良さをお伝えできるようになりました。
これもいろんな場所と時間を経験させてもらえたおかげです☆

いつも通り少しヨガの説明をしてからスタート。
ヨガを全く初めてする方は少数で、何らかの形でヨガに触れたことがある方が大半。
嬉しいです(*^-^*)

寝ころべないということで座位、立位のアーサナと呼吸法をしました。

最初はパラパラとした感じでしてくださる方が半分強くらいでしたが、
最後はほとんどの皆さんが真剣に受けてくださりじんわり汗が出て
気持ち良かったです(^-^)
10339294_789502797815108_7961893818523766768_o.jpg
チェアーポーズもみんないい感じでしたよ(^^)/

可愛くて美味しいものもたくさん買ってしまいました(^▽^;)
11357208_789502804481774_4498938126219908016_o.jpg
ブースも色々あり、美味しい物はもちろん、手作りの木のおもちゃや、
子どものリサイクルウエアのブースも賑わっていました。

スイーツデコのシャーペンは2本作ってシャーペン代入れても480円!やすっ!

写真に撮ってないですが、レモンとティートリーの消臭スプレーも作れて、
おからドーナツもシフォンケーキもどれも美味しく楽しい時間でした(´▽`*)

最近は小さなマルシェをあちこちで開催されているので嬉しいですよね♪


その翌日はもとぴょん先生の気功太極拳の2回目を受けてきました。
ここち良い風、ゆるゆるとした感じ、型をもっとちゃんと覚えたいです~(*^-^*)
軸をぶらさず、硬くなりすぎず、「虚と実」、呼吸とともに動いていくのは
ヨガにも通じるところがあるなぁ♡
| 新ふじん主催のヨガ | COM(0) | | TB(0) | |