
毎度、宣伝ばかりですみません('◇')ゞ
4/14(火)から毎月1回
右京区役所のマチコのスペースで
「椅子ヨガ」を始めます!
京都在住23年!
京都に住んでいる期間が一番長くなりました。
進学、就職ともに右京区でした(^^♪
昨年より、マチコ担当の梶原さんと色々お話しさせていただき、
右京をもっと盛り上げていこうとされている方々との
会議にも参加させてもらいました。
マチコで私にできることは何かな、と考えて、
「椅子に座ったまま出来るヨガならどうかなぁ。」と思いつきました。
そして梶原さんのご協力のもとで実現する形となりました(^^)/
ボランティアとしてさせてもらいますので参加費は無料です!
内容は、椅子に座ったままの簡単な体操や
(アイソメトリック、アイソトニック運動、ストレッチなど)
簡単な呼吸法、簡単な瞑想法などです。
時間は10:00~11:00
場所は右京区役所の南側入り口を入ってすぐの右手側の
オレンジ色の椅子がある場所です。
年齢、性別は問いません。
椅子が24脚なので定員は24名です。
早速車いすの方からもお問い合わせをもらっています。
もちろん、動かせる範囲でしてもらえたらいいのでokです(^^♪
体が動かせることはあまり問題ではなくて、その場所で同じ空間に
居てもらい、やってるつもりでイメージしてもらうだけで脳は出来たと
判断してくれるんじゃないかとヒソカに思っています(^_-)
(医学的な根拠は示せませんが。)
予約は要りません。
ちょっと出かけるついでに先に寄ってみようかな、
ちょっとどんなんか試しに行ってみようかな。
くらいの楽チンな感じで来てもらえれば嬉しいです(*^^*)
以下、年間スケジュールです。
4/14、5/26、6/9、7/14、8/11、9/8、10/13、11/24、12/8
右京区以外の方でももちろん大丈夫です。
どうぞ、お待ちしております♡

緑がまぶしいです~!
畑で栽培(勝手に増殖しています)しているヨモギちゃんです。
京都はポカポカ春の陽気の次の日にはめちゃ寒い日が来て、昨日は冷たい雨。
でも、ウチのまわりは野菜たちも元気いっぱいです!
柚子が終わり、先日からリフレクソロジーのお客様への足湯には新芽の柔らかい
ヨモギを使っています。
殺菌作用もあり、切り傷、アトピーにも良いとされています。
美容のアイテム!香りも柔らかくていい感じです~(^-^)
鉄分、カルシウム、不溶性食物繊維など食べてもイイコトいっぱい!
ヨモギが欲しい方、お知らせくださいね♡

そして、大きなカリフラワーと、

この冬最後のブロッコリー。
カリフラワーはリフレのお客様へ。ブロッコリーはご近所さんへ♡
主人の母は「お友達に分けてあげてね。」
といつも多めにとってきてくれます。
主人の母はとても協力的で私がやりたいことを応援してくれる
有難い存在です。
「やり出したら奥が深いでしょう。」とヨガの勉強会なども
快く子ども達をみてくれます。
ホンマにお母さんのおかげです!ありがとございます(^◇^)

先日の3月3日は古心庵(ここあん)のマスターとミセラさんの
お誕生日会をしました(^^)/
1歳のよちよち歩きのお子さんから70歳代の方までたくさんの方が
ここあんにお祝いに来られました(*^▽^*)

ミセラさんの三味線で河内音頭、おてもやんなどとギターとピアノの演奏会。
ジャンベというアフリカの太鼓との演奏はとても相性が良くて盛り上がりました~!

祇園のお料理屋さんの総料理長の和田さんという方が仕込んでくださった
鶏の水炊き&鯛しゃぶ☆
お出汁も胡麻ドレッシングもめちゃうま~!(^^)!
他にも和風タイカレーやちらし寿司、サラダに漬物に皆さんが心を込めて
持ち寄ってくれたお料理はとても美味しくて、音楽と美味しいお料理で皆さん
笑顔、笑顔でした(^^♪
マスター、どうぞこれからもお元気で居てくださいね!
ミセラさん、これからも音楽の幅が広がりご活躍をお祈りしています☆